小児眼科にも強みをおき診療を行っております。
0歳~お子様にも対応しております。
特に斜視・弱視などのお子様の検査や訓練等のご相談を承ります。
発達障がいのお子様、視覚認知発達検査を通してお子様のサポートを行います。
視力が良くても「見る力」に問題を抱えているお子様がふえています。
例えば「文字がスラスラ読めない、黒板を写すのが苦手、鏡文字を書いてしまう」など視覚認知発達検査を行い、ご相談に応じます。
国内で行われている主な近視抑制治療は、
・マイオピン:寝る前に点眼薬を使用する治療
・オルソケラトロジー:夜寝ている間にコンタクトレンズを着ける治療
の2種類があります。
当院でもこれらの治療を行っており、お子様の状態や近視の進行具合に合わせて適切な治療をご提案いたします。
学校健診などで視力の低下を指摘されたらお気軽にご相談ください。
※近視進行抑制治療は保険に収載されておらず、自己負担での治療となります。
当院では、高性能な検査機器を導入し、患者様の身体的な負担を軽減しながら、精度の高い検査を行うことが可能です。
検査結果をもとに、視機能や発達段階に応じた診断を行い、ご家族と相談しながら最適な治療方針をご提案します。丁寧な説明とともに、安心して治療に取り組んでいただける体制を整えています。
一般眼科・小児眼科・斜視・弱視・老眼・白内障・緑内障・網膜疾患・加齢性黄斑変性症・ドライアイ・コンタクトレンズ・レーザー治療・硝子体注射・眼膜痙攣・近視抑制治療・オルソケラトロジー・視覚認知発達検査
お忙しいご家庭にも安心の医院です。
平日はお仕事や学校で時間が取りにくい方も、夕方以降や週末に受診できる安心の診療体制を整えています。
保護者様の付き添いやすい時間に通院できるため、お子さまの目の不調を早期に発見・治療しやすくなります。
急な目のトラブルにも対応できるよう、柔軟な体制を整えております。
お忙しい毎日でも、大事なご家族様の「視覚、見る力」をしっかりサポートします。